ごあいさつ

この記事には広告が含まれる場合があります。

ごあいさつ

はじめまして。

陸上自衛隊を依願退職したマコ大尉と申します。

なんとなく定年まで働くんだろうなと漠然と思いながら働くこと約30年。あることがきっかけで退職を決意しました。実際に退職日を迎えるまでは、申し出てから半年ほどかかりましたが、上司・同僚に恵まれ、最後まで楽しく勤務することができました。

私は転職するわけではなかったので、収入がゼロになるという「お金の不安」がありました。

とはいえ、収入がなくても生活できるだけのお金(生活防衛資金)は退職金で数年分準備できると見積もれたこと、自宅を売却すれば住宅ローンからも解放されることを冷静に計算したことで、お金の不安からも解放され、さらに自由へ一歩近づいたというわけです。

現役時代には感じることのできなかった「身体も精神的にも自由な時間」を経験してしまった今、よく30年も続けていたなと感心するほどです。好きな時間に起きて、仕事をしたいときだけ好きな仕事をする。毎日がとても幸せです。

住みたいところに気軽に引っ越せるという、何ともいえない「自由」が私の人生を変えました。

その自由を手に入れるにはさまざまな手続きをしなければなりません。

在職中は人事からの指示通りに手続きを進めればいいのです。チェックリストを準備している場合もあるでしょう。まるで仰指仰決のスタンプラリーのようです。

しかし、退職後の年金の手続きなどは当然自分で行わなければなりません。私は、退職後の手続きについてかなりの時間を割いて調べ、役所に行ったのであまり迷うことはありませんでしたが、知らないと損をすることもある手続きについて案内所があればいいなと思い、このブログを立ち上げることにしました。

退職を控えているみなさんにも、私が感じているような「自由な時間」への近道をご案内できるよう、手続きに時間を取られることのないようご案内いたします。

どうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です